top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Blog

里  依  art&design     /  Rie Okabayashi Official Website 

Infinity Prana作家

​岡林里依

美術家

1997年パリで墨の抽象画を発表後、独自の世界を切り開く

土佐漆喰に描く室内壁画や舞台美術、ホテルやマンションのエントランスなどの空間アート、テーブルウェアやレイベル、ロゴデザイン、雑誌に墨アートやエッセイの連載など、その表現は幅広く国内外で評価されている。

東北大震災後、依頼された作品“愛と幸福の祈り”(2m)の制作を機に、眼に見えないエネルギーを描くようになり、変遷を続けて、現在では、無限に循環する生命エネルギー“Infinity Prana(インフィニティプラーナ)”の制作に勤しみ、広い空間での個展を開催、エネルギーシャワーを降らせ続けている。

2024年2月26日(月)~3月17日(日) 

Infinity Prana展 愛と光のエネルギーシャワー

岡林里依
Infinity Prana 展のご案内です。

2月26日(月)〜3月17日(日)
Fireking cafe 代々木上原駅1分
渋谷区上原1-30-9

Fireking Cafe(代々木上原駅前)への想い

“この広い空間で、Infinity Prana のエネルギーを循環させたい”と考えた私は、
スタッフの方に
”どうすればこちらで個展が出来るでしょうか?”と伺い、いろいろ資料を提出、審査されたのがコロナ真っ只中の2020年でした。
幸運にも2021年1月、こちらで初めてInfinity Prana 展を開催させて頂きました。
思った通りエネルギーを循環させるには最高の空間でした
2022年1月に2回目
2024年の今年は、3回目の開催です

 

これから日本全国、世界中へ
このエネルギーシャワーを降らせたいと考えていますが、
このFireking cafeは、Infinity Prana エネルギーの日本の拠点と考えています
体感してくださる方も多くなり、
時間差でエネルギーが視えたりします。
是非、エネルギーシャワーを浴びにいらしてくださいませ。

***************************
このfireking cafe(11:30-26:00)は、
ゆったりした広い空間です。
お食事もお茶もお酒も美味しく頂けます。何でも美味しいですが、
ローストビーフ丼は岡林里依のお勧めです。
どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ

 

岡林里依のスケジュールは
追ってお知らせ致します。
初日26日は11:30から在cafe致します
恐縮ですが、
岡林里依へのお手土産、プレゼント、お花など、厳禁でございます。
悪しからずご了承くださいませ
どうか、エネルギーを存分に受け取ってくださいませ 

タイトルなし3_edited.jpg
omote1_edited.jpg

「はじまりのはじまり1991」

建築家松田直則先生に
プロデュースして頂きました。

先生の設計されたMハウス西麻布は、
素晴らしいのです。

 

大丸さんに初めてお連れ頂いた時、
空間に抱かれるような感覚を味わいました。

 

“あ、ここからInfinity Prana のエネルギーを流したい” 即座にそう思ったのでした。

 

後日、
松田先生と奥さまの朱さんにお会いしたら、
Mハウスから感じた感動がそのまま胸に響いて、美味しい中国茶を頂きながら、

わけもなくウルウルしたのでした。

 

そんなMハウス西麻布で、
個展をさせて頂けることになりました。

 

書から抽象画へと転身して、
パリの有名な画商、故エンリコ・ナバラ氏に見て頂いた
初めての絵画作品も展示いたします。

 

ノンタイトルだったその作品にこの度、

 

“はじまりのはじまり1991”

 

と、タイトルがつきました

 

皆さまにご高覧頂きたく、
よろしくお願い申し上げます。

 

岡林里依

​※岡林里依は、本会期中、常在しております。

S__18972682_0.jpg
S__18972684_0.jpg

「時の聲」

"The voice of heritage”

2022年10月29日

<イベント概要>

会   期:2022年10月29日(土)~11月13日(日) 

開 館 時 間:9:30~16:30  ※月曜休館

場   所:川口市文化財センター分館 国指定重要文化財「旧田中家住宅」
       (埼玉県川口市末広1丁目7-2)

313273670_5668800466531910_6373084927866971750_n.jpg
313216125_5668800526531904_7624949090087523860_n.jpg

​JCD 60周年トークイベント

"空間とアートのフュージョン”

6月17日

JCD一般社団法人商環境デザイン協会60周年トークイベントに
ゲスト出演致します。

銀座SIXのインテリアデザインを担当されたグエナエル・ニコラ氏
藤田あかね氏をモデレーターに、

4人のアーティスト
木之内憲子氏、はやしまりこ氏、KAARA 氏、そして岡林里依が登壇致します。

“空間とアートのフュージョン”

美しいビル
東京デザインセンター
B2ガレリアホールの
天地6メートルの作品をご覧頂けます。

一般の方々も大歓迎です。
お楽しみ頂けると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

<イベント概要>

日   時:2022年6/17(金) 17:30開始 (開場17:00)

ゲ ス ト:木之内憲子 (きのうち・のりこ)
      岡林里依 (おかばやし・りえ)
      はやしまりこ
      KAARA (かーら)

モデレータ:グエナエルニコラ
     :藤田あかね (ふじた・あかね)

場   所:五反田デザインセンター・B2ガレリアホール
       (東京都品川区東五反田5-25-19)

参   加:(先着130名)
      [参加料]一般/3,000円 学生/2,000円
      下記フォームよりお申し込みください。
      https://forms.gle/GdQQxWcGi6SQ3LgQ8

IMG_9938.JPG

​新作 Infinity Prana 墨の連鎖

IP-sumi-1.png

新作 華の香り

華の香り.png

新作 水の音 #002

水の音2ー1.png

Infinity Prana  (インフィニティプラーナ) の秘密

エネルギーのある生きている作品を創る

それを第一に制作してきた私も

 

3.11 東北大震災の後、

 

南相馬のアートを依頼された時

津波で全て流されてしまった様を現地で眼にした私は

 

こんな時に何が出来るというのだ

何がアートだ

 

 

自分の無力さを思い知らされたのでした

 

描けるわけない いや 描かなくては

葛藤と逡巡の繰り返し

 

「そうだ、どんな悪い条件のもとでも人々が幸せを感じられるエネルギーを描こう

そのエネルギーのシャワーを降らせよう」

 

そこで誕生したのが「愛と幸福の祈り」

祈りを込めて 金の輪を無数に描く 祈りの金の輪もここから生まれました

 

そこから更に もっとエネルギーの高いものを描きたい

目に見えないエネルギーを描きたい

心や病までも癒すエネルギーを描きたい

 

空間にエネルギーを注ぎ込みたい

日本を 世界を 宇宙までもを癒すエネルギーを描きたい

 

そんな思いで生きてきて 生まれたのが

 

無限の生命エネルギー

Infinity Prana (インフィニティプラーナ)なのです

岡林里依

Rie Okabayashi’s works transcend conventional definition.

Her art is not so much a product as it is a mission.

The designs that flow from her hands create spaces unto themselves rather than merely existing prettily, solipsistically. She suggests, almost psychedelically, a more perfect world full of wonder and light, not in some distant universe but right there in front of you concurrent with your experience of her forms.

 

 

Almost magically, everything about her art and her ethos is contained within a simple but elegant sigil of black ink habitually spilled across whichever medium she pleases: her signature. Like a codex made of tendrils of smoke, it sits silent and suggestive, adorning album covers or glass doors or canvases, staring deeply out at the world around it and its inhabitants, begging to be translated.

 

 

Brash and stoic, I don’t think that her world is easily approached. Observed, yes. Appreciated, absolutely.

But her signature, signifier of her art and being, is so full of life that it is actually difficult, painful even, to behold, so overflowing with positive energy it is.

 

 

Rie’s creations are blissful bombs of encoded anecdotes.

They do not chortle metaphorically about the grandeur of existence like world weary cherubs; they do not take their patrons on casual strolls through heady gardens of technique. No, they are loud, boisterous, even, and demand only one thing of the audience: immediate joy.

 

 

Golden halos entwined with slender, sable whisps hijacked from the written word, luminously vibrating and impatient to break free into some higher yet-defined plane of temporality. This convivial, visual violence, this ironic aggression, is her signature, both literally and figuratively, and it is so arrogant but charismatic for its demands for demands that one cannot immediately call it their own but do follow its gesticulations.

 

 

With Infinity Prana, we see her jubilation explode into three dimensions, unleashed to slather themselves across all instances of reality. It is not a message that Infinity Prana espouses, and I don’t think it is an action, either, though that occurred to me at first. It is a conflagration, a fire of light, insisting that the world bask in its joyful, heartful, loving warmth.  

 

 

The resplendent whorls building up energy as they bob and weave amongst the many others; the diffuse light softening the hard edges of the frame, casting expansive, expressive shadows; the sheer scale of the pieces themselves, looming simultaneously large and numerous.

 

Infinity Prana is an orchestra of exultation, beaming gleefully out into the world and announcing a new state of being overflowing with joy.

 

This is the lifeforce at work behind Rie and on display with Infinity Prana, and it is a powerful, caring, one indeed.

Matthew Ketchum

stampあり.jpg

JCD(一般社団法人 日本商環境デザイン協会)関東支部機関誌

202012JDC.jpg

​新作 Infinity Prana 30号 Square

Infinity Prana2019091001_edited.jpg
002-1.jpg

2001年 雲雀丘学園 50周年記念 ”告天舎“  室内壁画「響」制作  漆喰壁に墨

Spatial Art 空間作品  「AIR(気)」.jpg
Spatial Art 空間作品 「響」.jpg
Solo Exhibition at Isetan Shinjuku Art Gallery
Solo Exhibition at Galerie F Charpentier
calligraphy
square series
muse series
IMG_0215.jpeg
089.jpg
energy series
Caligraphy
product design MUSE アクリル
bottom of page